カテゴリ
全体オーディオ RUPI@BUHI 音楽 つぶやき 友人 外食 手料理 みうら 春光亭 カフェカバレ のんきや 脱肥満 川江美奈子 未分類 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 more... フォロー中のブログ
CONRANZ ROOMLINK
■ 中年自転車乗りの日々是好日
■謎の変人Kururinxxの 変なコラムと玩具自慢 ■nomchanのブログ ■勝手に松山ミシュラン(ブログ) ■AZAKOHA日記 ■HASSY-MOJO ■レストランバーのマスター日記> ■手打ちさぬきうどんに挑戦! ■プリンセステンコー ■eponica ■内田樹 ■桜橋文茶画廊 ●ITSUNIRE'S Bar/男の書斎 検索
タグ
SIGMA DP1(26)
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(10) EF24-105mm F4L(4) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM(3) EF135mm F2L USM(2) K.Racing Audio Design(1) その他のジャンル
|
2008年 05月 11日
2008年 05月 08日
なるべくイエにモノを置かない、いや、置ける場所があるんだけどあえて何も置かない、のがインテリアの基本だそうだが、ニポン国のよーに100円SHOPなんかがあると、ほほ~この螺子回しが100円、へ~この茶碗も、むむ~まさか老眼鏡も100円か~~ハッピ、などとなっていとも簡単にモノが増えてしまう。
脂肪を減らしてからとゆーもの、うん、イロイロ減らす快感を知った。 うむ、「軽量生活」ってのはどーだろう、と勝手にネーミングしたりして、家具や雑貨、食品や日用品などモノを減らして必要最小限にして暮らす。 出来れば、今後、必要に応じて家具製作、自家菜園などまで視野に入れる。 ふむ、「軽量生活」は「郵政民営化」よりもナイースだ! 我が家の赤字も拙者の高脂肪もイエの汚さも改善するだろう。 と思いたち、何が減らせるだろうと現状分析から始めることにしたン。 はて、まずこれは、どうしよう。 ![]() 中々前途多難なのである。 ■
[PR]
2008年 05月 07日
2008年 05月 06日
パーソコンとオデオの前には何時間でも座ってられるので、ゴールデン2日目はソレをしようと思ってたら。
![]() 「ほほーヒールドムンドの中身はこんな・・・」とか「堀北真希ジツにええのぅ」などと物々言いながら鼻をほじってCLICK時間しているんじゃなくて、見ると「厚生労働省のHP」 世界の「鳥インフルエンザ」の発生状況について調べている。 どうぞ、そのままで。 チビランズ2~4号はじいじの鶴を折っている。 ![]() 拙者はOYAIDEから届いた「電源プラグP-004」を眺めた。 ![]() 世界が認めたmade in japan。 この1cmで音が全然違うんだもんなあ~なんじゃろ。 なんじゃろか分からんけどケーブルはプラグだ~!と叫んで1日が過ぎた。 ■
[PR]
2008年 05月 05日
![]() 拙者のGWはいつも大好きなKUMA。 「りんごの花見会」である。 花見もそこそこにいろいろなゲームで超盛り上がる。 拙者は「農業マニアッククイズ」に挑戦。 ![]() ![]() その後この「耕運機」の値段は?など文字通りマニアックだった、ハハ。 10問中3問の正解。退職後のアグリライフへの道のりは遠い。 チビランズ達は土に埋まった宝を探すのに夢中になり、2時間土を掘り続けた。 お昼は山菜の天ぷらや卵かけご飯など。 さらにはピザを手作りし、炭火釜で焼いたりして、その極上のウマさに久々腹いっぱいの午飯。 脱肥満活動もGW突入である。ハハ。 KUMAの皆さん~~イロイロありがとね~~ ●追記 : GW まだ間に合う「りんごの花が咲いたりんごの木」 ![]() ■
[PR]
2008年 05月 04日
2008年 04月 30日
徳永某のあのカバーアルバムが売れる前から、どうもナチュラル&可愛めの女子がオッサン
世代のヒット曲、バラード多し、で歌ったCDが多くでていたン。 NOONやASA FESTOONやANN SALLYやら。 オッサンになりたくないオッサン向けの罠だ。 ハマサキやコウダヨウスイにはついていけぬがちとジャズ風、ボッサ風のアレンジならお得意だ。 オッサンはそんな簡単に罠にかかり、ほほーオッサンになっても演歌を聴かんでもええんか、などとパパスやラルフなどを着て腕を組む。 世の中すべてそんな需要と供給で成り立っているんだろうな。 深読みの拙者は、そんな罠にはかからんぞと今日もCD屋をうろつくが、新しい罠は次々に仕掛けられている。 お母さんがブラジル人でボッサアレンジでオシャレに日洋の名曲を可愛ゆく歌う。 ほほー可愛じゃないか!隼人加織。 そして罠のひとつサザンのYAYAにおっさんは脂肪を燃やしてくねり、夜はふけゆく。 やれやれ。 ![]() 最近はCDPにパイオニア基盤とメカをまんま乗せ換えたのが発覚してすっかり悪役になったらしい。 ハハハ、悪じゃのう。 しかし、悪役はオッサン時代からプロレスでも野球でも結構人気がある。 花形満が悪役だったかどうかは謎だが、少なくとも星より好きだった。 最近でもバイキンマンは人気があるし、悪はモテル。 フレーザーはモテぬか? ま、君がバイキンマンかどーかは分からぬが、悪役「ヒールドムンド」と呼ぼう。 ヒール同士仲良くやろうな。 ひひひひ。 ■
[PR]
2008年 04月 28日
最近は今までの怠慢を取り戻すべく仕事に打ち込み、ワークホリックとか仕事人間とか言われる有様。
マチにも行かず、コンランズさんったら仕事ばっかり、もうバイバイ!などとキャバ嬢からも見放されているのだが、今日は朝からRさんのトコへお遊びに行ったン。 とはいえお久しゅうございます、ハハハ、などといっていたら1時間。 で、ほほ~、今度は、そ、そんなモノを、へ~~、ポテチとして、あの、OTさんから電話が、アハハ、音狂がブチキレ電話を、ヒヒヒ、などといっていたら更に1時間。 優雅にワットパピーがBGMを奏でている。 おお、もうこんな時間、と映像タイムになってセリーヌディオンのDVDでぐわ~これ凄いなあ!とのけぞっていたらタイムアウトとなり、そーいえばオデオのほうはサラの1曲しかまともに聴いとらん、で、「リンダ山本、いやロンシュタット」の「星に願いを」を速攻でリクエスト。 そのやわらかでシルキーで何とも麻薬的でオーガニックな音にウットリしたのであった。 そんなRさんは限りなき挑戦をするらしいン。 さらなる快楽苦楽を体が求めているのだろう。 大変な意欲だ。 ![]() 比べ、拙者は意欲の欠片も無く、深夜レッドツエッペリンを小音量で鳴らし、そのうちに良くなるだろう、などと無気力保守安定志向。 ハゲ薬点薬や脱肥満実施の結果、意欲まで細めたか? コツコツとネズミ色の背広で、ま、いろんな考えのシトがいますからね、ボチボチガンバってればきっとねシアワセになれますよ、などとジツに福田的だ。支持率低下も自らが招いた結果だろう。 ![]() 床置きしたスケルトンのアンプがジツにカッコいいが、これはわれら男子の目であり、車の床にアンプwithカルダスが置いてあって、あっ、ティッシュはアンプの上には置かないでね、それからダッシュボードは開かないよ、ネットワークがはいってるからね、などとなったら女子は引くかもしれんな、と思ったが言葉を飲み込んだ午後。 Rさん、今回はおしゃべりで楽しかったン。また遊んでちょんまげね。 ■
[PR]
2008年 04月 24日
マサケにできたエミフレに行ったン。
6000坪に200店舗。フニクラやコラドナルドやキジルシリョウヒンなどお馴染みのナショナルブランドが表を押さえ、振興のブランドが集う中四国最大が売りのSC。 後輩が気合出店の熱帯魚のイタ飯やさんなどもあって期待大。 あさって土曜日がグランドオープンだ。 で、ハナシは1400坪に1店舗で神戸にできたスウェーデンの家具屋「IKEAポートアイランド」。 平日昼間から超満員で、クルマも京都や奈良や滋賀など県外ナンバーが多く、広範囲に集客。拙者は店舗デザインや雰囲気に大興奮でフガ~。 IKEAはさながらディズニーランドなのである。 商品価値や価格については是非実際に訪問しご判断頂くとして、拙者は身も心も奪われた。 日用雑貨、家具、フードなどすべてIKEAブランドのmade in 北欧で揃えてオールセルフサービス。 大きな家具などもすべてセルフでレジに持っていって自分でクルマに乗せぬとイカンのでそーゆー場合は1人じゃ絶対無理。 さて、戦利品のひとつ、1人で運べるビスレーのピーコ品?4990円。 引き出しもペチャンコで自分で折って組み立てる。 ![]() ![]() ![]() 引退表明したオロロのスタルクのイスの横に置きました。小満足。 ■
[PR]
2008年 04月 21日
昨日の日曜日は従兄弟のウエディング。県外にいる従兄弟とも久々に会って嬉。
トイレに用を足しに行きお便器に座ると右壁になにやらティッシュが詰めてある。 ![]() 覗き穴屋は若いころ歌舞伎町ではやっていたが拙者は行った経験がない。 東北訛りの覗き穴の踊り子さんに涙した重松清の小説「哀愁的東京」を思い出した。 その後、ビージネスで神戸にVITZで移動。 夜のブルーライトの螺旋をくぐる明石大橋からキラキラと輝く神戸の街へ続く高速道路は、まるで別の世界にvitzが吸い込まれるようだ。 トイレでほっと一息ついてお尻だって洗って欲しいの戸川純をして停止スイッチを押し立ち上がったら頭にシャワーが降りかかった。 停止じゃなくビデを押したのか??? いや、そこまでボケでないだろぅ。 もう一回停止を押す勇気がなくシャッターを押した。 ![]() ■
[PR]
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||