カテゴリ
全体オーディオ RUPI@BUHI 音楽 つぶやき 友人 外食 手料理 みうら 春光亭 カフェカバレ のんきや 脱肥満 川江美奈子 未分類 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 more... フォロー中のブログ
CONRANZ ROOMLINK
■ 中年自転車乗りの日々是好日
■謎の変人Kururinxxの 変なコラムと玩具自慢 ■nomchanのブログ ■勝手に松山ミシュラン(ブログ) ■AZAKOHA日記 ■HASSY-MOJO ■レストランバーのマスター日記> ■手打ちさぬきうどんに挑戦! ■プリンセステンコー ■eponica ■内田樹 ■桜橋文茶画廊 ●ITSUNIRE'S Bar/男の書斎 検索
タグ
SIGMA DP1(26)
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(10) EF24-105mm F4L(4) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM(3) EF135mm F2L USM(2) K.Racing Audio Design(1) その他のジャンル
|
2007年 07月 29日
香川のTさんとそのお友達が我が家へ寄ってオデオを聴いてくれた。
4件訪問ということで短い滞在だったが、どうだっただろうか。 オデオを聴いてもらうのは有難いことで、ふとした感想がとても参考になる。 拙者はデブ症、いや出不精でシトの音を聴きにいく積極性に欠けているので、こうしてオデオファイルのご意見がいい刺激になる。 今回の課題は高域。ロールオフして聴こえるとのこと。 夜サッカーのキックオフ前にインシュレーターやケーブルをいろいろいじってみた。 ELECTRAGLIDEの電源ケーブルはレンジはEPIPHAMY Xが優れ、解像度はSYNAPSES 2が優れているのが確認できた。 いろいろしてみたが最終的にCDTの電源部のインシュレーターのみチタンからアルミにしたのみの変更。まだ課題は解決してないが、ほんの少しだが良化した感じだ。 ジツはこの変更を我が家の音を聴いたTさんが予言をしていて、このシトは優秀な外科医みたいだなあとつくづく感心した。 ![]() 最後まで得点できず、PKで敗けるというストレスの多い試合だった。 愕然と放心が小刻みに押し寄せてジツにやりきれない。 段々と韓国擁護になっていくセルジオ越後屋の声とPKで退席したオシメの後姿に、気持ちは分かるがそうじゃないだろうという気でいっぱいになった。 うーん、それにしても悔しくて寝れぬ。 今日はビージネスなのに朝までミステリーで気分転換してしまった。はう~。 ■
[PR]
by conrans
| 2007-07-29 07:57
| オーディオ
|トップ▲
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||