カテゴリ
全体オーディオ RUPI@BUHI 音楽 つぶやき 友人 外食 手料理 みうら 春光亭 カフェカバレ のんきや 脱肥満 川江美奈子 未分類 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 more... フォロー中のブログ
CONRANZ ROOMLINK
■ 中年自転車乗りの日々是好日
■謎の変人Kururinxxの 変なコラムと玩具自慢 ■nomchanのブログ ■勝手に松山ミシュラン(ブログ) ■AZAKOHA日記 ■HASSY-MOJO ■レストランバーのマスター日記> ■手打ちさぬきうどんに挑戦! ■プリンセステンコー ■eponica ■内田樹 ■桜橋文茶画廊 ●ITSUNIRE'S Bar/男の書斎 検索
タグ
SIGMA DP1(26)
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(10) EF24-105mm F4L(4) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM(3) EF135mm F2L USM(2) K.Racing Audio Design(1) その他のジャンル
|
2006年 03月 24日
東京であります。秋葉原レフィーノ&アネーロに駆けつけました。秋葉原駅から結構離れていますが、よい陽気で徒歩も苦にならずテクテクお散歩です。
![]() 入口でムンドやオラクル、マッキンのフルシステムがおで迎え。普通は、入門機を1Fに展示し、階を上がるにつけ高級になって敷居が高くなってゆきますが、ココはにいきなりのハイエンド。1000万システムがゴロゴロでオロロ。尚、2Fがだいたいシアターや入門機になってるのであります。 さて、1Fに閉鎖された試聴室が2つあり、1つはリン、ゴールドムンド、YGアコースティックのスピカの試聴室。もう一つがアバロンとルーメンホワイトの試聴室です。 まあものは記念にルーメンホワイトの「シルバーフレーム」を聴きました。 ![]() FMの濃い目の音を予想したが、相反して、すっきり爽やか系の音でウムム。 スピーカーに吸音材がはいってないせいか、とても音離れがいいのが特徴で、さすがに解像度の高い音を聴かせますが、ダイナミックさは少なめかな。 いろいろ聴きたかったんだけど、例の中国マッサージの予約があるので、ハハ「再見」ということです。 みなさまも秋葉原へ行ったら寄ってみて下さい。今のところ、ステレオサウンド誌の写真の実物が拝見できますゾ。 でもお客ガラガラなので・・そのうち・・オロロ ■
[PR]
by conrans
| 2006-03-24 13:33
| オーディオ
|トップ▲
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||